2022年11月13日

大塚古墳で今年度最後の草刈りを行いました。

遺産保存活用等推進特別委員会では、今年度最後の大塚古墳清掃活動を11月13日(日)に行いました。

広く各種団体の方々や地域の方々にお声がけした結果、19名の方々にご参加いただきました。

今回は、
・前回から伸びた雑草の草刈り
・古墳頂上付近の枝打ち、枯れ木の伐採
・来年3月のウオーキング大会に備え、散策路の整備
・オオジノ古墳群周辺の草刈り
を行いました。

ご参加いただいた皆さん、大変お疲れ様でした。

枯れ木の伐採

散策路の草刈り

斜面でも、注意しながらの作業。

落とした枝を片付けます。

落ち葉を掃いて散策路をわかりやすく。

お疲れ様でした。
posted by 広報担当 at 18:00| Comment(0) | 自治会連合会・まちづくり協議会
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。