2022年07月06日

薬師堂(上戸祭2丁目)の宇都宮市民遺産(みや遺産)登録を目指します

令和4年(2022年)7月6日、遺産保存活用等推進特別委員会が開催されました。

今回の会議では、
・大塚古墳の次回草刈り日程について
・今年度の宇都宮市民遺産(みや遺産)申請について
が検討されました。

大塚古墳の次回草刈りについては、真夏の暑い季節だが雑草の伸びる時期でもあるため、8月に現地の状況を確認して日程を決めることになりました。

みや遺産申請については、田代前委員長より前回の大塚古墳申請について説明があった後、今年度登録を目指す上戸祭2丁目の薬師堂について、上戸祭1丁目自治会の石塚さんからご説明いただきました。
薬師堂について説明

その後、現地に移動して、薬師堂の現状や内部の仏像の様子などを確認しました。
薬師堂

内部を確認。

実際に現地を訪れた結果、建物にかなりの傷みがみられることを皆さん再認識していました。
その修復のための予算獲得という意味でも、みや遺産登録を目指して活動していきたいと思います。


posted by 広報担当 at 15:30| Comment(0) | 自治会連合会・まちづくり協議会
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。