<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>
権右衛門です。
お出かけ日和の今日10日(土)は、4月第2土曜日。
我が家の地域では、資源物の「集団回収日」になっています。

イラストは「kids.wanpug.com」さんより転用させていただきました。
「宇都宮市」では週に1回、資源物の回収日を設けていますが、
この収集以外に「自治会」や「子ども会」などが、家庭から排出される「紙・瓶・缶・布類」の資源物を自主的に回収して、市指定の回収業者へ引き渡すと資源物の重量に対して、1kgにつき5円の報奨金が公布されます。
「自治会」さんなどでは、「集団回収」で交付された報奨金を「子ども会育成会」さんなどの活動費に充てていますよ。

ただ、残念なことに、集団回収ができなくなってしまった「自治会」や「子ども会」もあります。

回収業者さんのお話しによると、後継者不足に加え、お買い物のついでに、商業施設などの資源物回収ボックスに持っていかれる方々も多く、回収量の減少と「古紙」価格の下落などの影響で商売にならないんだそうです。

ぜひ、
多くののみなさんに、「自治会」さんなどで実施される「資源物集団回収日」に排出していただけるよう、ご理解をいただきたいと願っています (^O^)/。
