2021年05月29日

栃木県から県民の皆様への要請


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 9都道府県に発令をされていた「緊急事態宣言」の延長が発表された28日(金)夕方、
「栃木県」と「宇都宮市」は県内であわせてあらたに52人(内、宇都宮市21人)が「新型コロナウイルス」に感染したことを確認したと発表。
県内での「変異株」による感染確認は566人となっています。

0528 ご協力を.png

posted by 広報担当 at 13:00| Comment(0) | 日記

2021年05月27日

暖かい服装でお出かけ下さるよう


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 今にも、降り出しそうな空模様。
午前中にも、パラパラと降り出すとの予報となっています。、
外出の際、暖かい服装でお出かけ下さるよう、、、、、。

2021-05-27 07:55 撮影
0527 空模様.jpg


posted by 広報担当 at 08:00| Comment(0) | 日記

2021年05月25日

変異株が、さらに日本で変異「日本変異株」になる可能性


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 権右衛門です。

 「共同通信社}さんのニュースによると、
アメリカ国務省は、日本の新型コロナウイルスの感染状況を理由に、日本に対する渡航警戒レベル4段階のうち、これまでの「渡航警戒レベル3(渡航を再検討)」から、最も厳しい「渡航中止・退避勧告(レベル4)」に引き上げたそうです。
 「ワクチン接種を完了した旅行者でも【変異株】に感染し、拡散するリスクがあるかもしれず、日本へのすべての旅行は避けるべきだ」と警告した。と、述べています。


 現在、日本でも主流となりつつある「変異株」。

 もっと早く「ワクチン接種率」を高めないと、、、、、
この「変異株」が、さらに日本で変異をして【日本変異株】になる可能性もあります。。。。。。
どうか、アメリカ国務省の発表のように、ワクチン接種をしたからといって、安心しないでください。

4/18 コロナ関連情報.jpg


 
posted by 広報担当 at 08:00| Comment(0) | 日記

2021年05月24日

「県民の日」記念イベント 来場者募集中


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 6月15日(火)は「栃木県民の日」です。

0524 マスコット.jpg


 令和3(2021)年度「県民の日記念イベント」が6月12日(土)10:00〜、栃木県総合文化センターメインホールで開かれます。
ホールへの入場には事前申込が必要となっています。

「県民の日イベントチラシ」.pdf

0524 金民の日イベントチラシ@.png


0524 県民の日記念イベントA.png


posted by 広報担当 at 10:00| Comment(0) | 日記

2021年05月23日

さらなる「感染拡大防止」


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 「栃木県」と「宇都宮市」は22日(土)、県内であらたにあわせて34人(宇都宮市8人)が「新型コロナウイルス感染症」に感染したことを確認したと発表。
4/18 コロナ関連情報.jpg


 変異株の感染者が増加していることを受け、佐藤宇都宮市長をはじめ市の幹部や職員のみなさんが、中心市街地の道を行き交う人たちに「感染拡大防止」のチラシを配り注意を呼び掛けています。

0523 コロナ.png
イラストは「printout.jp」さんより転用させていただきました。


 17日(月)から始まった、一般ご高齢者を対象としたワクチン接種をお受けになられたみなさんも、
今回のワクチンが、あらたな変異株に100%有効であるか否かはよくわかっていません。
今後も、さらなる「感染防止」にご注意をいただきますよう、、、オネガイイタシマス。、

0523 接種A.png
イラストは「ac-illust.jp」さんより転用させていただきました。

posted by 広報担当 at 08:00| Comment(0) | 日記

2021年05月22日

「細谷・上戸コミセン」以外にも、地区市民センターなどで代行支援



<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>
 
 細谷・上戸祭地域コミュニティセンターの「困りごと相談窓口」では、

0522 窓口.jpg
イラストは「irasutoya.com」さんより転用させていただきました。


「新型コロナウイルスワクチン接種」の事前予約でお困りのご高齢者のみなさんを対象に、
WEB事前予約申込の無料代行支援が行われます。

場所:1F コミュニティホール
時間:13:30〜16:30
期間:5月24日(月)〜29日(土)までの毎日。
以後、ワクチン予約枠(35,000人分)に達するまでの祭日を除く、月・水・金曜日


 また、宇都宮市役所本庁舎1Fの「保健と福祉の相談窓口」や冨屋・河内・姿川・平石の「地区市民センター」でも、予約の支援が行われますよ。

0518 WEB.png
イラストは「web.ashibi.com」さんより転用させていただきました。


お問い合わせは:「細谷・上戸コミセン」 028-621-7882


posted by 広報担当 at 08:00| Comment(0) | 日記

2021年05月21日

「市民総ぐるみ環境点検活動」 自治会単位で実施


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 例年、7月の第1土曜日に細谷・上戸祭両小学校を会場に同日・同時刻で開催されている「宇都宮市民総ぐるみ環境点検活動」は、
昨年度と同様に「新型コロナウイルス感染症」の感染拡大防止の観点から、ご都合の良い日に自治会単位で実施をしていただくことが、 
昨日20日(木)に開かれた「細谷・上戸祭地区自治会連合会/地域まちづくり協議会」の第3回定例会において決定しました。

 実施報告書などの資料は、6月17日(木)の第4回定例会で配布されます。

0521 環境点検活動@.png


posted by 広報担当 at 08:00| Comment(0) | 日記